スパイス 漢方としての各スパイスの効能索引 td(ティーディー) 2022年5月23日 2022.06.18 古代から風味付け以外にも、薬用として重宝されてきたスパイス。。 薬も無かった時代から、様々な効果を期待されて使われてきました。。 この各スパイスの効能一覧編では、生薬としての各スパイスの効能を紹介していきます。 各スパイスの効能索引(50音順) カイエンペパー【唐辛子】の効能(漢方)ガーリック【ニンニク】の効能(漢方)クミンの効能(漢方)クローブの効能(漢方)コリアンダーの効能(漢方)シナモンの効能(漢方)ジンジャー【生姜】の効能(漢方)スターアニス【八角】の効能(漢方)ターメリック【ウコン】の効能(漢方)チンピ【陳皮】の効能(漢方)フェンネル【ウイキョウ】の効能(漢方)ペパー【胡椒】の効能(漢方)マスタード【カラシ】の効能(漢方) ABOUT ME td(ティーディー) 元イタリアン料理人。 コロナ禍によって独立の夢断たれる。 紆余曲折を経て、間借りカレー屋として独立を画策中。 スパイスに関しての情報を発信していきます!! BLOG:https://tdclub.net